MENU

お問い合わせ

ご依頼はこちら

お問い合わせ

Contact

ご依頼内容を丁寧にヒアリングさせていただき、適正価格でのお見積りをご提案いたします。

お電話はこちら

Tel

お急ぎの方は、お電話でのご相談をお願いいたします。

対応可能エリア

Area

大阪|京都|兵庫|奈良|滋賀|和歌山

※無料訪問は大阪市内から1時間以内の地域に限らせていただきます。その他の地域についてはご相談ください。

大阪で永住ビザの申請代行ならスターグレード行政書士法人

永住ビザの申請代行

小林かずよし行政書士事務所では、外国人が日本に永住できるように「永住ビザ」申請の代行を行なっております。

まずはメールで相談する

Permanent residence

永住権とは

永住権とは元の国籍のまま日本に永住することができる権利のことを指します。

実際には「永住者」の在留資格を申請して、許可されれば日本に永住可能となります。永住権は、既に日本に住んでおり何かしらの在留資格を持っている外国人のみが申請可能です。

(現在の在留資格から永住権に変更するイメージです)

永住権の申請には、要件を押さえることが肝となります。

また、永住申請は準備しなくてはならない書類は多岐に渡りますので、非常に大変です。お客様の不安を解消し、スムーズに永住権申請が許可されるよう、当事務所で申請前から念入りにヒアリングさせていただきます。

都度ご相談もいただけますので、許可までしっかりサポートさせていただきます。日本での永住を考えている方、まずは一度ご相談下さい。

永住権の申請は
私たちにお任せください

01

初回相談・訪問無料

初回相談は1時間まで無料です。また、大阪市内から1時間圏内でしたら、無料で訪問致します。

※1時間を超える範囲の方は別途ご相談下さい。 (対応範囲: 大阪、京都、兵庫、 奈良、 和歌山、滋賀)

02

年間600件の申請実績

年間600件以上の豊富なビザ申請実績がございます。当社ではビザ申請業務、入管業務に特化しておりますので、過去の経験、ノウハウを活かしてお客様のお悩みを解決いたします。

03

外国語での対応可能

当社では、外国人スタッフが常駐していますので、英語・ベトナム語・インドネシア語の対応が可能です。母国語でも安心してご相談いただけます。

04

完全返金保証

申請案件について、 万が一、不許可となった場合には全額返金いたします。

05

明確な料金を提示

追加料金は一切いただきません。お問合せ・面談の後、内容を把握した上で、ご依頼いただく前にお見積りを提示します。

料金表はこちら

06

迅速・柔軟な対応

メールでご連絡をいただいてから、1営業日以内にご連絡致します。また、面談について、営業日・営業時間外でも柔軟に対応させていただきます。

会社名スターグレード行政書士法人
法人番号:1120005024460
代表小林司佳
行政書士登録番号:第20262339号
住所〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目20-22 ウエスト船場ビル403号
Googleマップで見る
アクセス大阪メトロ 肥後橋駅から徒歩1分
オフィス街ですので、通勤圏内の方等、お気軽にご訪問いただけます。
営業時間平日9時〜18時
定休日土日祝日
電話番号当社:06-6225-8594
代表携帯:080-3799-1226

Case

永住権の申請事例

事例.01

永住権申請手続き|永住申請・社会保険未払いリスク

スクロールできます
申請した在留資格永住者
申請種別永住許可申請
審査期間6ヶ月
業種/職種会社員
学歴/職歴本国で大学卒業
会社員として勤務
備考アメリカ国籍
社会保険料に未払いがあったためリスクがあったが無事許可

事例.02

永住権手続き|永住申請・収入面でリスクあり

スクロールできます
申請した在留資格永住者
申請種別永住許可申請
審査期間8ヶ月
業種/職種会社員
学歴/職歴大学卒業
会社員として勤務
備考中国籍
収入面に若干不安があったが無事許可

Contact

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼内容を丁寧にヒアリングさせていただき、適正価格でのお見積りをご提案いたします。

Tel

お電話はこちら

お急ぎの方は、お電話でのご相談をお願いいたします。
営業時間:9時〜18時

Price

永住権の申請代行
メニュー・料金表

永住許可申請¥165,000(税込)

以下に該当する場合は、記載の報酬額に追加となります。

不許可からの再申請+¥25,000(税込)
過去に自主出国
※オーバーステイ等がある場合
+¥50,000(税込)
過去に退去強制歴がある場合+¥150,000(税込)

まずはメールで相談する

サービス内容詳細

  1. ビザ申請手続きに関する相談無制限
  2. 必要書類のリストアップ
  3. 書類の収集代行 ※お客様でご準備いただく書類もございます。
  4. 申請書・理由書等の必要書類の作成
  5. 出入国在留管理局への申請代行
  6. 審査官からの質問に対する回答、追加提出資料への対応
  7. 結果通知の受取り

Faq

永住権に対する
よくある質問

永住権の申請に必要な書類は何ですか?

パスポート、在留カード、住民票、課税証明書、納税証明書、収入を証明する写真、最終学歴の卒業証明書などです。他にも多数ございますので、お問い合わせください。

永住権の申請代行を利用するメリットは何ですか?

申請方法や必要書類を調べたり、申請書類作成にかかる時間と手間を省けます。また、許可のポイントを押さえているため、許可取得の確率が上がります。

永住権の申請代行の料金はいくらですか?

弊社でのサポート料金は、150,000円(税別)~となります。

申請手続きにかかる時間はどれくらいですか?

大体、申請準備で1~6ヶ月、審査期間は6ヶ月~1年です。申請準備はお客様の書類準備状況によります。

申請が不許可になった場合、再申請はできますか?

はい、再申請可能です。

永住権が取得できるかどうかの保証はありますか?

不許可になった場合には全額返金対応をしております。

自分で永住権を申請することはできますか?

ご自身で申請はできますが、複雑な手続きですので大変です。また不許可になるかもしれないという不安もあるかと思います。

永住権の申請条件にはどのようなものがありますか?

日本に「継続して」10年以上住んでいること、収入が十分であること、犯罪歴が無いこと、税金や年金を適切に納付していること等です。他にも確認すべき事項は多くあるので、詳細はお問い合わせください。